嫉妬心や未練の根本原因と対処法についてお伝えいたします。

人間、この世を生きていれば、人に向けた感情により自身が苦しむということはよくあります。
嫉妬心や未練などもその一つでしょう。

ただ、カルマの法則をもとに考えると、それらの感情には湧いてくるなりの理由があります。
それらを知れば、嫉妬心や未練なども悪いばかりではないかもしれません。

今回の記事では嫉妬心や未練の根本原因と対処法についてお伝えしていきます。

自分にとって学ぶべき性質の相手に、嫉妬心や未練が湧く

まず、結論からお伝えいたします。
嫉妬心や未練は「自分にとって学ぶべき性質をもつ相手」に対して湧いてくる傾向があります。

例えば、自分が未来に目標を持つのが苦手であれば、未来に目標を持って動く人に嫉妬心や未練を感じやすいということです。

より詳細にすると、女性が未来に目標を持つのが苦手で、男性が目標を持って動く人であった場合、その二人が付き合い別れた後、女性が男性のことを未練に感じることは多くあります。

しかし、仮に、その女性に、未来に目標をもって動く性質が加わったらどうでしょうか?
すると、多くの場合、その女性は同じ性質を持つ男性に対して、未練を感じなくなるのです。

ちなみに、これは、未練を感じる人のほうが精神的に劣っているというわけではありません。

未練を感じるということは、その相手の良さをより理解していて、また、それが自身にとって良いことを心の深くで理解しているということです。
ですので、その人はある一面では自分を変える素質が高いと言えるでしょう。

カルマの法則のため、人間は自身にとって学びになる相手と関係を持つように無意識に促されています。
そのため、自身と個性が反対の相手を好きになり、結婚するケースはとても多くなっています。

ただ、人間が嫉妬心や未練を持つのは、自分が学ぶべき性質を持つ相手だけではありません。

自分と同じ欠点を持つ相手に、嫉妬心や未練が湧く

人間は自分と同じ欠点を持つ相手にも嫉妬心や未練の気持ちが湧きやすくなっています。

まずは、嫉妬心を例にします。
例えば、学歴に恵まれなかった人が、学歴が高い人に対して嫉妬心を感じることがあります。
これは往々にして、お互いが、同じように《知識量の多さを過大に評価する》《社会からの評価を重視しやすい》といった欠点を持っていることが多いです。
一見、嫉妬される側にはそれらが無いように見えるかもしれませんが、実際は、心の深い所にそれらは存在しています。

ただ、嫉妬をする人からそれらの欠点が無くなるほどに、嫉妬心は消えていくでしょう。

このように、自身の欠点が無くなることで、その欠点をもとに生じたカルマ上の縁がある相手への負の気持ちは薄れていきます。嫉妬心や未練などです。

また、これらの事実は、嫉妬心や未練の気持ちは、自身の人生を開くための重要な手掛かりになっていることを同時に示しています。

人生により、自身にもっとも求められているもの

嫉妬心や未練の気持ちには、自身にとって学んだ方が良いことがあるという背景があります。
そのため、そもそも、それらを学ぶために人生はあらゆる展開をすでに用意してきているでしょう。

例えば、未来に目標を持って動くのが苦手な人の場合、先を見通して考えないことで物事に挫折したり、トラブルに巻き込まれたりなどのことです。
ですので、未来に目標を持つ相手への嫉妬心や未練などは、同時に、『未来を見通し目標を定めて動く性質』を得たことで自身の人生全体が良くなることを意味しています。

では、そのために具体的にはどうしたらよいのでしょうか?

新しい自分像を定期的に紙に書く

新しい自分を得ることができれば、嫉妬心や未練は断ち切ることができます。
また、人生全体を良くすることができます。

そのためには

『自身が学ぶべき性質が得られるよう、定期的に紙に書く』

などが良いと思います。

例えば、未来を見通しをつけ目標を定めて動くのが苦手なのであれば、下記のような言葉を書きます。

「私はあらゆる未来を的確に見通し、最善の行動ができる」

といった言葉です。
1日1回で大丈夫です。

これを数年かけて植物を育てるように、毎日か、週に2~3回書いていきます。
水やりをするような感じで、1日1回ほど紙に書いていきます。

すると、常にこれらのテーマが意識にのぼっている状態を維持できると思います。
実は、これが人生に対する意思表明になっていて、これを続けている限り、紙に書いたような性質が得られます。

人生はそもそも精神成長のためのものであるがゆえ、その人がそのような性質を得たいと望むのであれば、あらゆる形で追い風を吹かせてくれるでしょう。

ただ、その間には落ち込むような事もあると思います。
こうした時に、多くの人は、この習慣を止めてしまうでしょう。

しかし、実際の所は、落ち込んだ時ほど、このような「自身のなりたい像を維持するような行動」を取れば、それは自身の成長と未来の変化は大きくなっています。
ですので、落ち込んだ時ほどこうした行動を取る方が、成長や未来を良くする面では道理に適っているのが事実なのでしょう。

とはいえ、一か月などの期間しか実践できなかったとしても、人生により、十分な意思表明として取られて、無意識の内に紙に書いていたことが叶っていることも多いと思います。

ですので、まずは気軽に取り組むのが良いと考えています。

_______________________
_______________________
記事の内容に関して、疑問やご質問などがあれば、ぜひコメントをして頂ければ幸いです。

どのような内容であっても真剣に回答させて頂きます。

SkypeやLINEなどを通じてご相談を受け付けております。

もし、考えが堂々巡りになり煮詰まるような事があれば、話している内に何か良い答えを見つけられるかもしれません。

僕へのご相談に関する詳細

なお、メールなどでご相談されたい場合は、下記のアドレスにお気軽にメールを頂ければ幸いです。

mihori@oneworlds.net

なお、このサイトへの読者登録をされたい方は、以下からお願いいたします。

(記事が更新される度に、登録されたアドレスへと通知されます)


 

メールアドレスへと、件名【[カルマの法則] 登録/登録解除のご確認】というメールが届きますので、その中にあるURLをクリック頂きますと登録が完了いたします。